最近では栽培方法も進化し、一年中食べられるものも増え、旬がわかりにくくなってきた感もあります。
しかし、やはり旬の野菜が一番安価で、おいしく、また栄養価も高いのです。
季節ごとに摂れる野菜を知り、たっぷりおいしく丸ごといただきたいものです。
エンドウ(豌豆)とは
エンドウは地中海地方を原産とするつる性のマメ科植物です。
煎り豆、煮豆やエンドウご飯などのほか和菓子などのあん(うぐいすあん)としても使われています。
エンドウの旬は
エンドウも一年中出回っていますが旬は春から夏にかけてです。
エンドウに含まれるの栄養成分
・β―カロテン
・ビタミンB1
・ビタミンB6
・カリウム
・リジン
・ミネラル
エンドウの栄養効果
エンドウには活性酸を防ぐ抗酸化作用があるβ―カロテンが含まれており、老化防止や生活習慣病な
どの予防につながります。
またビタミンB群も 豊富に含まれています。
その他にもエンドウには
● 美肌効果
● 疲労回復
● 便秘解消
● むくみ予防
● 皮膚・粘膜の細胞を正常に保つ
などの効能が期待されています。
エンドウの選び方
エンドウを選ぶときはさやがふっくらふくらんでいるもの、さやの部分が新鮮で変色していないものを選びましょう。
エンドウの保存方法
エンドウを保存する場合は乾燥しないようにジップ袋などに入れ野菜室で保存します。
スポンサードリンク
エンドウを使った簡単レシピ
エンドウご飯
材料(2人分)
米 2合
エンドウ豆 (豆のみ) 100g
酒 大匙1
塩 小匙1
作り方
1
米は洗って30分置きます。
2
エンドウは洗ってざるにあげておきます。
3
炊飯器に米、エンドウ、酒、塩を入れ分量の水で炊きます。
エンドウの卵とじ
材料(2人分)
エンドウ(豆のみ) 200g
卵 2個
だし汁 2カップ
酒 大匙1
味醂 大匙1
醤油 大匙1
砂糖 大匙1弱
塩 適宜
作り方
1
鍋に水とだしとエンドウを入れ火にかけます。
2
エンドウが柔らかくなった解いた卵を入れ解き合わせます。
エンドウ豆のポタージュ
材料(2人分)
エンドウ(豆のみ) 100g
玉ねぎ 1/4個
バター 10g
水 200㏄
コンソメ 1個
豆乳 200㏄
塩、こしょう 適宜
作り方
1
玉ねぎは薄く千切りにします。
2
鍋にバターを熱し玉ねぎを炒めてから水、コンソメエンドウ豆を入れ柔らかくなるまで煮ます。
3
火を止めて少し覚ましてからミキサーにかけます。
4
鍋に戻して豆乳を入れ火にかけ沸いたら火を弱め、塩胡椒で味付けします。
スポンサードリンク
こちらの記事もおすすめ





