最近では栽培方法も進化し、一年中食べられるものも増え、旬がわかりにくくなってきた感もあります。
しかし、やはり旬の野菜が一番安価で、おいしく、また栄養価も高いのです。
季節ごとに摂れる野菜を知り、たっぷりおいしく丸ごといただきたいものです。
コマツナ(小松菜)とは
コマツナは、アブラナ科に属する野菜で、江戸時代に江戸川区の小松川付近で栽培が始まったことが名前の由来といわれています。
寒さに強く白菜とともに冬の野菜といわれています。
おひたしやあえ物炒め物などに調理されます。
小松菜の旬は
小松菜はハウス栽培で一年中出回っていますが旬は冬です。
小松菜の栄養成分
・β-カロテン
・ビタミンA
・ビタミンB
・ビタミンC
・ミネラル
小松菜の効果・効能
小松菜に含まれるβ-カロテンに体内でビタミンAに代わり肌や粘膜を健康に保つ働きがあります。
また強い抗酸化作用を持ち活性酸素の除去することで老化を遅らせる働きが期待されます。
さらに小松菜にはビタミンCも豊富に含まれるためシミ、そばかすなどといった肌トラブルの解消にも役立ちます。
その他にも小松菜には
● 骨を丈夫にする
● 美白効果
● 生活習慣病予防
● 貧血解消
● 高血圧予防
● 野菜不足解消
などの効能が期待されています。
小松菜の選び方と保存方法
小松菜を選ぶときは葉がきれいな緑色で柔かくくきもしっかり身のあるものを選びましょう。
小松菜の保存方法は濡れた新聞紙でくるんで野菜室で立てて保存します。
または洗って水分をふき取り食べやすい大きさにカットしてジップ袋などに入れ冷凍庫で保存します。
スポンサードリンク
小松菜をつかった簡単レシピ
小松菜のガーリック炒め
材料 (2人分)
小松菜 1把
にんにく 2~3片
ごま油 小1
赤唐辛子 適宜
醤油 大1
粗挽き黒胡椒 適宜
自然塩 適宜
作り方
1
小松菜は流水でよく洗って食べやすく大きさに切る。
2
フライパンにごま油を入れスライスしたニンニクと
小口切りした
唐辛子を焦がさないよう炒める。
3
水けをよく切った小松菜を投入し炒めしんなりした
ら醤油と塩で味付けをします。
小松菜とリンゴのスムージー
材料(2人分)
小松菜 1把
リンゴ 1コ
レモン汁 適宜
水 100cc
蜂蜜 (お好みで)
作り方
1
小松菜はよく洗ってざく切りにする。
2
リンゴは皮をむき芯をくりぬいていちょう切りにする。
3
リンゴ、小松菜、水、レモン汁をミキサーに入れ攪拌します。
小松菜と薄切り肉の炒め物
材料 (2人分)
小松菜 1束
豚薄切り肉 100g
ごま油 大匙1
和風だしの素 小匙1
三温糖 大匙1/2
濃口醤油 大匙1
作り方
1
小松菜は流水でよく洗って食べやすく大きさに切る。
2
油揚げは半分に切ってから縦に細く切る。
3
フライパンにごま油を入れ小松菜と油揚げを炒める。
4
しんなりしたら本だし砂糖醤油で調味して出来上がり。
スポンサードリンク
こちらの記事もおすすめ





