自然薯の効果・効能・レシピ・選び方・保存法

冬野菜
Pocket

四季がはっきりしている日本では、さまざまな旬の野菜が季節ごとに容易に手に入ります。
最近では栽培方法も進化し、一年中食べられるものも増え、旬がわかりにくくなってきた感もあります。
しかし、やはり旬の野菜が一番安価で、おいしく、また栄養価も高いのです。
季節ごとに摂れる野菜を知り、たっぷりおいしく丸ごといただきたいものです。

 

自然薯とは

自然薯(ヤマノイモ)は日本原産のヤマノイモ科つる性の多年草です。
北海道から九州まで幅広く分布します。

夏に開花し晩秋に地中に長く伸びた円柱状の芋を収穫しすりおろしてとろろいもとして食されます。
滋養強壮がつく食品としても知られています。

 

自然薯の旬は

自然薯の旬は晩秋から冬にかけてになります。

 

自然薯に含まれるの栄養成分

・β―カロテン
・ビタミンE
・ビタミンC
・カリウム
・食物繊維
・葉酸
・カルシウム

 

自然薯の栄養効果

自然薯は漢方薬などにも使われており昔から疲労回復や滋養強壮に良いとされてきました。
また自然薯に含まれるディオスゲニンという成分には老化を抑える効果もあるといわれています。

その他にも自然薯には

● 虚弱体質改善
● 強精作用
● 疲労回復
● 風邪予防
● 免疫力を高める
● むくみ予防
● 便秘解消

などの効能が期待されています。

 

自然薯の選び方

自然薯を選ぶ際は、形が真っすぐなもの、毛が乾燥していないもの切り口が真っ白いものが新鮮です。

 

自然薯の保存方法

自然薯は紙の袋などに入れて野菜室で保存しましょう。

 

スポンサードリンク




 

自然薯を使った簡単レシピ

自然薯ご飯

材料(2人分)
自然薯      100g
ご飯       2膳分
出し汁       100cc
醤油 大匙1
のり       適宜

作り方
 1 
自然薯はあぶって髭を焼いてから洗います。

 2 
皮付きのまますりおろしすりこぎで練り上げます。

 3 
だし汁醤油を入れかき混ぜます。

 4 
茶碗にご飯を盛り自然薯をかけ刻んだ海苔をのせます。

 

自然薯入りお好み焼き

材料(2人分)
自然
天ぷら粉       100g
だしの素       小匙2
卵 1個
豚バラ肉       200g
キャベツ       2枚
紅生姜        大匙1
水          50㏄
サラダ油       大匙1
お好み焼きソース   大匙4
鰹節         適宜

作り方
 1 
キャベツは千切り、自然薯は髭を取り洗ってすりおろします。

 2 
自然薯に水と顆粒出しを入れよく練り天ぷら粉、溶き卵を入れさらにねります。

 3 
②にキャベツと紅ショウガも加えて混ぜあわせます。

 4 
フライパンに油を熱し豚肉を広げて敷きそのうえにお玉で種をすくいいれて伸ばします。

 5 
両面がこんがりと焼けたら、皿に盛りソース、鰹節をかけます。

 

自然薯和え物

材料(2人分)
自然薯       150g
めんつゆ      大匙1
刻みのり      適宜
わさび       適宜

作り方
 1 
自然薯は洗って皮を剥き短冊に切ります。

 2 
ボールにめんつを入れ自然薯を和えます。

 3 
自然薯を器に盛り付け刻みのりをのせ山葵を添えます。

 

 

こちらの記事もおすすめ

リンゴジャムの作り方と保存方法
“1日1個のリンゴは医者いらず”といった諺があるように リンゴは栄養価の高い果物で知られています。 リンゴの成分であるリンゴポリフェノールには動脈硬化など の原因となる中性脂肪を減らす働きがあると言われています。
ハーブ「赤ブドウの葉」の淹れ方、効能、育て方
赤ブドウとは 赤ぶどうは、ヨーロッパ、地中海などを原産とするブドウ科 ブドウ属のつる性落葉低木で英名 CommonGrape(コモン・グレープ)と呼ばれています。成分のアントシアニンには強い抗酸化があり目の健康やアン チイジングに良いという
干しシイタケの作り方ともどし方
椎茸の成分エルゴステロールは日光に当たることによってビタミ ンDに変わるため干すことでビタミンDの含有量が増えます。 ビタミンDは骨を丈夫にしたり、骨粗鬆症予防などにも役立ちます。
健康茶「碁石茶」の効果・効能
沸騰ワード10などメディアでも何回か取り上げられた話題の高知名産の発酵茶「碁石茶」。 碁石茶は高知県の大豊町の山地で江戸時代から伝わる秘伝のお茶です。
ハックルベリーの効果・効能・レシピ・選び方・保存法
ハックルベリーは、ナス科の植物でブルーベリーを 大きくしたような実がなり食用になります。 ハックルベリーは主に、フレッシュジュースやスープ、 ジャム、キャンディー、パンケーキ、サラダドレッシング などに用いられます。
おいしくて簡単「数の子」のワサビ漬けを作ってみよう!!
数の子は、ニシンのメスの魚卵で、塩漬けしたり乾 させたりして食用にします。 黄金の色と無数の卵からできていることから子孫繁栄 の縁起物としてお正月のお節料理には欠かせないもの となっています。

 

スポンサードリンク



タイトルとURLをコピーしました