目次
旬の野菜をたっぷり食べよう
四季がはっきりしている日本では、さまざまな旬の野
菜が季節ごとに容易に手に入ります。
最近では栽培方法も進化し、一年中食べられるものも
増え、旬がわかりにくくなってきた感もあります。
しかし、やはり旬の野菜が一番安価で、おいしく、ま
た栄養価も高いのです。
季節ごとに摂れる野菜を知り、たっぷりおいしく丸ご
といただきたいものです。
里芋の旬は
今では一年中手に入りますが里芋の旬は秋から冬に
かけてです。
里芋に含まれるの栄養成分
カリウム
ビタミンB1
ビタミンC
ビタミンB2
食物繊維
里芋の栄養効果
里芋には独特のぬめりがありますがこのぬめりは
ガラクタン、ムチンという成分によるもので免疫
向上や疲労回復を助けます。
また植物繊維も含まれているため消化助け便秘解
消にも効果的です。
その他にも里芋には
● 便秘解消
● 高血圧予防
● 排尿作用
● 老化防止
● 肌荒れ効果
● デトックス効果
● 整腸作用
などの効能が期待されています。
里芋の選び方
里芋はできれば泥付きのものを選びます。
泥がついてない場合は表面が乾いておらず瑞々し
いもの、切り口が新鮮なものを選びましょう。
里芋の保存方法
里芋は乾燥に弱いため冷蔵庫に入れず新聞紙など
くるんで風通しのよい日陰に保存します。
泥が付いているときは泥つきのまま保存しましょ
う。
スポンサードリンク
里芋を使った簡単レシピ
里芋の含め煮
材料(2人分)
里芋 3個
茄子 1本
人参 1/2本
さや豆 6コ
カボチャ 適宜
だし汁 C1
醤油 大匙1
砂糖 大匙1
みりん 大匙1
塩 少々
作り方
1
里芋は皮を剥き塩をふり、良く揉み込んでぬめりを
取り洗い流します。
2
カボチャ、人参は皮を剥き適当な大きさにカットしま
す。
3
鍋に具材とだし汁、調味料を入れ煮含めます。
里芋のそぼろあんかけ
材料(2人分)
里芋 6個
鶏挽き肉 100g
生姜 1かけ
サラダ油 適宜
だし汁 200㏄
醤油 大匙2
みりん 大匙2
砂糖 大匙1
片栗粉 適宜
作り方
1
里芋は皮を剥き塩をふり、良く揉み込んでぬめりを
取り洗い流しほど良い大きさにカットします。
2
鍋にサラダ油をひきしょうがのみじん切りとひき肉
を入れ炒めます。
3
ひき肉の色が変わったら里芋を入れざっくり混ぜ合わ
せてからだし汁を入れ沸いたら火を弱めて調味料を入
れ柔らかくなるまで煮ます。
4
水どき片栗粉でとろみをつけます。
里芋入り豚汁
材料(2人分)
里芋 2~3個
豚ばら肉 100g
人参 20g
大根 20g
ゴボウ 20g
水 3カップ
味噌 大匙2
和風だしのもと 小匙1
作り方
1
里芋は皮を剥き塩をふり、良く揉み込んでぬめり
を取り洗い流しほど良い大きさにカットします。
2
こんにゃくは手でちぎり下茹でしておきます。
ゴボウはささがきにして水にさらしておきます。
人参、大根はいちょう切りにします。
3
鍋に油を入れ豚肉を炒め色が変わったらだし汁と
具材を入れます。
4
沸いたら火を弱め材料が柔らかくなったら味噌を
解き入れ火を止めます。
スポンサードリンク
こちらの記事もおすすめ





