バナナの効果・効能・レシピ・選び方・保存法

夏の果物
Pocket

四季がはっきりしている日本では、さまざまな旬の果物が季節ごとに容易に手に入ります。
最近では栽培方法も進化し、一年中食べられるものも増え、旬がわかりにくくなってきた感もあります。
しかし、やはり旬の果物が一番安価で、おいしく、また栄養価も高いのです。
季節ごとに摂れる果物を知り、たっぷりおいしく丸ごといただきたいものです。

バナナ(甘蕉)とは

バナナは、マレーシア熱帯アジアなどを原産とする、バショウ科バショウ属のなかでも、果実を食用とする品種です。
1本の果軸に複数の果房がつき下にぶら下がって咲きます。
実は最初は下向きですが、成熟するにしたがって上に剥き湾曲していきます。
栄養価が高く、生食されます。
ほとんどが輸入物ですが九州や沖縄などでは国産のバナナが栽培されています。

 

バナナの旬は

バナナは一年中輸入されておりいつでも店頭で手に入りますが、沖縄や鹿児島など日本で作られているバナナの旬は夏から秋口にかけてです。

 

バナナの栄養成分

・タンニン
・βカロテン
・ビタミンC
・ビタミンB1
・ビタミンB2
・ビタミンB6
・葉酸
・カリウム
・食物繊維
・糖質
・ミネラル

 

バナナの主な栄養成分

バナナに含まれるタンニンやβカロテン、ビタミンCは強力な抗酸化作用があり、バナナの抗酸化作用は果物でもトップクラスと言われています。
安価で手軽に入手できるバナナは優秀なんです。
是非毎日の習慣に取り入れていきましょう。

その他にもバナナには

● 疲労回復
● ダイエット効果
● むくみ予防
● 便秘解消
● 花粉症予防
● 不眠症改善

などの効能が期待されています。

 

バナナの選び方

バナナを選ぶ際は全体的に黄色で傷がないものを選びましょう。

 

バナナの保存方法(ためしてガッテン参照)

バナナは衝撃や摩擦に弱くすぐに黒ずんでしまいます。
買ってきたらまず房を外してから1本ずつ保存し重みがかからないよう保存しましょう。

 

スポンサードリンク




 

バナナを使った簡単レシピ

バナナジュース

材料
・バナナ1本
・豆乳

作り方
 1 
バナナはざく切りにし豆乳と一緒に
ミキサーにかけます。

 

バナナチップス

材料
バナナ1本

 1 
バナナの皮をむき3mくらいの薄切りにします。

 2 
オーブンにクッキングペーパーを敷いて
バナナを並べ100度のオーブンで50分くらい
焼きます。(要調節)

 3 
覚ましてパリパリになったらいただきます。

バナナヨーグルト

材料
バナナ    1本
ヨーグルト 50g

作り方
 1 
バナナは皮をはいで輪切りにします。

 2 
器に入れヨーグルトをかけて出来上がりです。

 

スポンサードリンク




 

 

 

こちらの記事もおすすめ

あけびジャムの作り方と保存方法
アケビ(木通)は、アジアや日本を原産とするアケビ科の蔓 性落葉低木になる果実で日本では本州、九州、四国などの山 地に自生します。
ハーブ「コリアンダー」の淹れ方、効能、育て方
コリアンダーとは コリアンダー(Coriander)は地中海東部を原産とするセリ科の一年草です。 日本ではパクチーとも呼ばれ近年急激に浸透し注目を浴びている野菜で独特の香りと味が特徴です。 コリアンダーティーの主な有効成分 ・フラボノイド
干し芋の作り方ともどし方
干し芋は古くから日本に伝わる芋の保存方法で噛めば噛むほ ど味が出る栄養たっぷりのおやつとして親しまれてきました。 干し芋にはビタミンB1やカリウムが豊富に含まれ便秘解消や アンチエイジング、むくみ予防などさまざまな効能も期待さ れています。
健康茶「ヤマモモの葉茶」の効果・効能
ヤマモモの葉茶に用いるヤマモモは中国原産の、ヤマモモ科の常緑樹で3~4月に小さな花を咲かせ初夏に濃い赤色の果実をつけます。 中国名は楊梅ですが、山に生え果実がモモににていることから、日本ではヤマモモと呼ばれています。
ナタマメの効果・効能・レシピ・選び方・保存法
なた豆は熱帯アジアを原産とするはマメ亜科の一年草です。 夏に開花し実が非常に大きいのが特徴です。 アカナタマメとシロナタマメの無農薬のものを食用とします。
おいしくて簡単「ラディッシュ」の糠漬けを漬けてみよう!!
ラディッシュは、アブラナ科ダイコン属の植物で和名 はハツカダイコン大根です。 小さな赤い球形の根をつけ、巻いてから20日くらいで収穫 できることからこの名で呼ばれています。 主に酢漬けやサラダなどで生食されます。
タイトルとURLをコピーしました