ラズベリーの効果・効能・レシピ・選び方・保存法

夏の果物
Pocket

四季がはっきりしている日本では、さまざまな旬の果物が季節ごとに容易に手に入ります。
最近では栽培方法も進化し、一年中食べられるものも増え、旬がわかりにくくなってきた感もあります。
しかし、やはり旬の果物が一番安価で、おいしく、また栄養価も高いのです。
季節ごとに摂れる果物を知り、たっぷりおいしく丸ごといただきたいものです。

ラズベリー(raspberry)とは

ラズベリーは、バラ科キイチゴ属の低木になる果実で鮮やかな赤の小さな球形の集合体の実をつけます。
甘みと酸味が絶妙で、生食されるほか、果実酒や洋菓子の飾りつけ、ジャム、缶詰などに利用されます。

 

 

ラズベリーの旬は

ラズベリーの旬は夏です。
バラ科なので枝にとげがあり春に白かピンクの花を咲かせます。
その後結実し夏に真っ赤な実をつけます。

ラズベリーの主な栄養成分

・アントシアニン
・クェルセチン
・ビタミンC
・カテキン
・ルティン
・クエン酸
・ミネラル
・植物繊維

 

ラズベリーの栄養効果

ラズベリーには目の健康に良いと言われているアントシアニンやビタミン類、ミネラルなどの栄養素が豊富に含まれています。
またビタミンEやポリフェノールの一つエラグ酸には抗酸化作用があるため老化予防や生活習慣病の予防に役立つと考えられています。
またビタミンCも含まれておりシミやそばかすなどの肌トラブルの予防にも役立ちます。

その他にもラズベリーには

● 免疫力の改善
● 糖尿病予防
● 整腸作用
● ダイエット効果
● 風邪予防
● 疲労回復、
● 免疫力向上、
● 生活習慣病予防
● 美肌効果
● 眼精疲労改善

などの効能が期待されています。

 

ラズベリーの選び方

ラズベリーを選ぶ際は実がしっかりして色が濃くつややかで傷がないもの、またヘタの部分が痛んでいないものを選びましょう。

ラズベリーの保存方法

ラズベリーはパックなどに入れ野菜室に入れますが痛み安いので早めに調理しましょう。

 

スポンサードリンク




 

ラズベリーを使った簡単レシピ

ラズベリーシャーベット

材料(2人分)
冷凍ラズベリー  150g
水        100㏄
砂糖       大匙3
レモン汁     適宜

作り方
 1 
冷凍ラズベリーと水をミキサーにかけます。

 2 
鍋にラズベリー、砂糖、レモン汁を入れ
火にかけます。

 3 
容器に移し冷めてから冷凍庫にいれ冷やし
固めます。

 

ラズベリースムージー

材料(2人分)
冷凍ラズベリー   100g
冷凍バナナ      1本
プレーンヨーグルト  100g
牛乳 100cc

作り方
 1 
バナナは皮をむき輪切りにしたものをラップ
に包み冷凍しておきます。

 2 
すべての材料をミキサーにかける。

ラズベリームース

材料(2人分)
プレーンヨーグルト   200g
ラズベリー       150g
砂糖          大匙2~3
ゼラチン        5g

作り方
 1 
ゼラチンを少量の水でふやかします。

 2 
ラズベリーは飾り用に何個か残し、
つぶして濾します。

 3 
ヨーグルトを泡立て器で混ぜ、砂糖と
ラズベリーを加えてさらに混ぜます。

 4 
ゼラチンを加えレンジで人肌にあたためます。

 5 
カップに流しいれ冷蔵庫で冷やし固めます。

 6 
皿に盛り残りのラズベリーを飾ります。

 

スポンサードリンク




 


こちらの記事もおすすめ

あけびジャムの作り方と保存方法
アケビ(木通)は、アジアや日本を原産とするアケビ科の蔓 性落葉低木になる果実で日本では本州、九州、四国などの山 地に自生します。
ハーブ「コリアンダー」の淹れ方、効能、育て方
コリアンダーとは コリアンダー(Coriander)は地中海東部を原産とするセリ科の一年草です。 日本ではパクチーとも呼ばれ近年急激に浸透し注目を浴びている野菜で独特の香りと味が特徴です。 コリアンダーティーの主な有効成分 ・フラボノイド
干し芋の作り方ともどし方
干し芋は古くから日本に伝わる芋の保存方法で噛めば噛むほ ど味が出る栄養たっぷりのおやつとして親しまれてきました。 干し芋にはビタミンB1やカリウムが豊富に含まれ便秘解消や アンチエイジング、むくみ予防などさまざまな効能も期待さ れています。
健康茶「ヤマモモの葉茶」の効果・効能
ヤマモモの葉茶に用いるヤマモモは中国原産の、ヤマモモ科の常緑樹で3~4月に小さな花を咲かせ初夏に濃い赤色の果実をつけます。 中国名は楊梅ですが、山に生え果実がモモににていることから、日本ではヤマモモと呼ばれています。
ナタマメの効果・効能・レシピ・選び方・保存法
なた豆は熱帯アジアを原産とするはマメ亜科の一年草です。 夏に開花し実が非常に大きいのが特徴です。 アカナタマメとシロナタマメの無農薬のものを食用とします。
おいしくて簡単「ラディッシュ」の糠漬けを漬けてみよう!!
ラディッシュは、アブラナ科ダイコン属の植物で和名 はハツカダイコン大根です。 小さな赤い球形の根をつけ、巻いてから20日くらいで収穫 できることからこの名で呼ばれています。 主に酢漬けやサラダなどで生食されます。
タイトルとURLをコピーしました