夏野菜

夏野菜

赤シソの効果・効能・レシピ・選び方・保存法

梅干しを鮮やかな色に仕上げてくれるおなじみの赤シソ にはロズマリン酸が含まれており、抗菌・抗ウイルス、 アレルギー症状の抑制に効果があると言われています。
夏野菜

ローズマリーの効果・効能・レシピ・選び方・保存法

ローズマリー(rosemary)は、地中海原産のシソ科の常緑性低木 です。 独特の香りがあり生葉や乾燥葉は香辛料として食されるほか 精油は薬用としても利用されています。
夏野菜

りゅうきゅうの効果・効能・レシピ・選び方・保存法

りゅうきゅうはサトイモ科の常緑性多年草で正式にはハスイモ と呼ばれています。 イモではなく高く伸びた茎が食用になります。 野菜としてはあまりなじみがありませんが高知県や徳島県で は普通にあえ物や煮物、みそ汁などに調理され食べられています。
夏野菜

バジルの効果・効能・レシピ・選び方・保存法

バジルは熱帯アジア原産の、シソ科の多年草です。 トマトと相性がよく、イタリア料理に欠かせないハーブの 一つです。 さわやかな香りが特徴で、パスタやピザやジェノヴェーゼ などに幅広く使われています。
夏野菜

ナタマメの効果・効能・レシピ・選び方・保存法

なた豆は熱帯アジアを原産とするはマメ亜科の一年草です。 夏に開花し実が非常に大きいのが特徴です。 アカナタマメとシロナタマメの無農薬のものを食用とします。
夏野菜

ミントの効果・効能・レシピ・選び方・保存法

ミントは、ユーラシア大陸原産シソ科の多年草です。 メントールのフレッシュな香りが特徴的で日本ではハッカ (薄荷)と呼ばれます。 主にハーブとして肉料理やカクテルなどに利用されるほか 歯磨き粉やガム、製油などにされます。
夏野菜

キヌサヤの効果・効能・レシピ・選び方・保存法

キヌサヤは、マメ科の1,2年草です。 キヌサヤはエンドウ豆と同じですが、エンドウの成長過程で まだ若いものをキヌサヤと呼びサヤごと調理します。
夏野菜

らっきょうの効果・効能・レシピ・選び方・保存法

らっきょうは中国、ヒマラヤ地方が原産のネギ属の多年草 です。 鱗茎が食用とされ、にんにくやにらのような強い臭みと 辛さがあります。 おもに塩漬けや甘酢漬けにされることが多くカレーなどに 添えるなど薬味として好まれます。
夏野菜

赤唐辛子の効果・効能・レシピ・選び方・保存法

赤唐辛子は中南米を原産とする、ナス科トウガラシ属の 果実です。 唐辛子の辛味成分はカプサイシンでこの刺激的な辛みが好まれ 主に乾燥して、さまざまな料理の香辛料として利用されています。
夏野菜

ミョウガ(茗荷)の効果・効能・レシピ・選び方・保存法

ミョウガは東アジアが原産のショウガ科ショウガ属の 多年草です。 花穂の部分が食用とされ独特の香りと風味があり香辛野菜 として好まれます。 汁物や冷麺、冷ややっこなどの薬味などのほかミョウガ寿司 などに利用されることもあります。